生活介護支援事業所

Living care support

ボルダリングジムや
ダンススタジオを活かした
新しいカタチの生活介護
ご利用者の「ウェルビーイング」   well(よい)being(状態)

目指します
対象年齢
18歳から65歳まで
元気
元気に繋がります。
「より健全に、より豊かな暮らしへ」
 の
生活介護支援の
サービス目指す事

共に学び共に発見し、共に成長する

サービス内容

  • 1  健康な身体づくり
  • 2  外部講師による専門的な指導
  • 3  自然とのふれあい
  • 4  新しいことへのチャレンジ
  • 5  自分の役割を見つける
  • 6  夢中になれるものを探す
  • 7  自己実現に向けた活動
  • 8  自己表現を楽しむ
  • 9  社会とのつながりを広げる
  • 10  仲間づくり
自分らしく過ごせる
居場所作り
ひとりひとりニーズ沿った活動
・個別にアレンジするメニュー
・好きな事に没頭できる環境
・自由な空間
ウェルビーイング特化型

でしか出来ない専門性

呼吸法

ストレス軽減、集中力と
注意力の向上、感情の安定等

ヨガ・ピラティス ・ストレッチ

柔軟性、安定性、バランス力の向上等

ダンス

健康促進及び自己表現と感情 解放、共に楽しむ仲間つくり

ボルダリング

ゲーム感覚で握る、登るを学んで目標達成能力を身につける

運動器具を使ったトレーニング

動画を観ながら自分のペースで行い、具体的な目標を達成する

バランスボール

弾む感覚を楽しみながら、 体感を鍛え、姿勢の改善

散歩

日光を浴び、季節を感じなが ら心身健全に
表現活動
との連携で活躍の場所を

SCHEDULE

1週間のスケジュール(例)

月曜日から金曜日のスケジュール
・サービス提供時間 9時から15時まで
  • 09:00〜09:45
    体操・ストレッチ・散歩
  • 10:00〜10:45
    呼吸法、ヨガ、ピラティス、英会話
  • 11:00〜12:00
    バランスボール、ボルタリング
  • 12:00〜13:00
    昼食(オーガニックを中心としたレストランでの昼食も可能)
  • 13:00〜13:45
    個人活動、レクリエーション、野外活動
  • 14:00〜15:00
    創作活動・表現活動(楽器、ダンス)
我々スタッフは・・・

1

ご利用者の気持ちに寄り添います

2

個性に対して柔軟に対応します

3

共感と傾聴を目指します

4

ご利用者と信頼関係を作ります

5

感謝し合える関係を作ります

6

自立を意識した支援を心がけます

7

ご利用者の可能性を信じます

8

ご利用者の魅力を発見します

9

共に楽しみ、共に喜びます

10

共に体験し共に学び、共に成長します
以上をスタッフ全員が共有
より良いサービス提供します

利用者の方が
安心して過ごせる人材
揃っています

  • サービス管理責任者
  • 看護師
  • 生活支援員
  • 作業療法士